
【はじめに】
花粉症によるアレルギー性結膜炎を発症した状態でコンタクトレンズを装用し続けると、かゆみで目をこすったりして、症状をさらに悪化させてしまうことがあります。まずはコンタクトレンズが装用可能か、眼科医に相談しましょう。※基本的には花粉の時期はメガネ(特に花粉対策メガネ)を推奨しています。
【おすすめするコンタクトレンズの特徴】
花粉症の時期にはワンデーレンズがおすすめです。毎日新しいコンタクトレンズを使用するので、前日に付いた花粉や汚れを心配する必要がありません。 ワンデーレンズの中でも特に、非イオン性のものは汚れ(花粉)がつきにくいので花粉対策に向いていると言えるでしょう。
【ワンデーレンズ以外をご使用の場合】
2ウィークレンズを使用している方はレンズのケアが欠かせません。花粉の時期は特に、レンズをしっかりすすぐ「すすぎ洗い」と、レンズを手のひらにのせてレンズの裏表をごしごし洗う「こすり洗い」がとても大切です。特に、涙の成分に含まれるタンパク質や脂質は、花粉がより付きやすくなってしまう原因になります。花粉症対策には、いかにこれらの汚れを除去するかが重要です。
タンパク質や脂質汚れを効果的に落とせるコンタクトレンズケア剤などでしっかりとケアをしましょう。
▼▼▼ 1dayタイプ ▼▼▼
うるおい成分配合で、やわらかく乾きにくい。
メガネスーパー オリジナル コンタクトレンズ モイスチャー リッチ ワンデー UV 1箱30枚入り

目の動きに素早くついていき、花粉がつきにくい非イオン性素材。
【プロeスポーツチームとの共同開発】 eye CONTROL アイ コントロール 1箱30枚入り [アイミー]

花粉が付着しにくい非イオン性。
ワンデー アキュビュー オアシス 1箱30枚入り [ジョンソン・エンド・ジョンソン]

▼▼▼ 2WEEKタイプ ▼▼▼
高い酸素透過性で汚れにくい素材。
2WEEKメニコン プレミオ[メニコン]

▼▼▼ ケア用品 ▼▼▼
つけ置きタイプでしっかり花粉と菌を除去。
【ソフト用】クリアデュー ハイドロワンステップ28日パック[オフテクス]
