【ソフト用】コンタクトレンズ消毒液 CLコールド クリアケア 480ml[チバビジョン・アルコン]
メルマガ
店舗検索
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
こだわり検索
会員登録
マイページ
カート
コンタクト
カラコン
定期便
まとめ買い
メガネスーパー公式通販サイト
>
ケア用品
>
コンタクトレンズ・カラコンケア用品
使用説明書
商品説明
詳細
®クリアケア®
洗浄成分・プルロニック配合で洗浄力がアップ。タンパク質や脂質汚れも効果的に落とします。
レンズ表面の親水性を向上させるから、うるおい感もアップ。
グループT〜Wのソフトコンタクトレンズに使えます。
※ただし、一部のカラーコンタクトレンズにはご使用いただけない場合がございます。
カラコンに使用される場合には、各レンズの添付文書をご確認ください。
消毒・洗浄効果が高い
過酸化水素の消毒力とはじける泡の洗浄作用で、レンズをすみずみまでクリアに。
たんぱく質や脂質汚れもしっかり落とします。
※安全で清潔なレンズを装用するには消毒前に
ソフトウェア®プラス
などのソフトコンタクトレンズ用保存液でこすり洗いをする事をおすすめします。
レンズに潤いをプラス
プルロニック成分がレンズの表面を覆い、涙を引き寄せます。
毎朝、新品のようなつけ心地に。
※装着感には個人差があります。
自動的に中和スタート
白金ディスク(中和ディスク)の働きで、自動的に中和が始まるので、毎日中和剤を入れる必要がなく、中和のし忘れがありません。
目にやさしい
消毒液の過酸化水素(H2O2)は水(H2O)と酸素(O2)に分解され、中和後は涙に近い成分に。
更に防腐剤フリーです。
シリコーンハイドロゲル素材にはクリアケア®を!
シリコーンハイドロゲル素材である「
エア オプティクス® EX アクア
」「
エア オプティクス® アクア
」「
エア オプティクス® 乱視用
」「
エア オプティクス® アクア 遠近両用
」。
このレンズともっとも相性がよいといわれているケア剤の一つがエーオーセプト®。
このレンズとエーオーセプト®を組み合わせてお使いいただくことで、シリコーンハイドロゲル素材の持つ特性(乾燥感の低減など)を損なうことなく引き出します。
「エア オプティクス®」シリーズ以外のシリコーンハイドロゲル素材の次世代レンズにも適しています。
もちろん、全てのソフトコンタクトレンズにお使いいただけます。
使用方法
石鹸で手を洗って清潔にしてから、レンズをはずします。
レンズのしつこい脂質汚れが気になる時には
ミラフロー®
コンタクトレンズ表面に付着した脂質汚れ落としには、ここで
ミラフロー®
1滴でのこすり洗いをプラスすると効果的。
こすり洗いした後は、
ソフトウェア®プラス
で十分すすいでください。
【1】クリアケアに付属のディスポカップのレンズホルダーに、レンズをセットします。
ホルダーの「R」に右のレンズ、「L」に左のレンズをセットしてください。
※ディスポカップは、新しいクリアケアをご購入ごとに付属の新しいものに取り替えてください。
【2】クリアケアをレンズカップの内側のラインまで入れて、フタを閉めます。
【3】ディスポカップを立てた状態で、6時間以上放置します。
(中和用ディスク(白金ディスク)からミクロの泡が発生します)
装用前にソフトコンタクトレンズ用の保存液(
ソフトウェア®プラス
など)ですすいでから装用することをおすすめします。
*クリアケアではレンズをすすがないでください。
【キレイと安全のために】
中和は必ず「6時間」以上
クリアケア®を入れたディスポカップにコンタクトレンズを入れてから、中和が終了するまでには6時間以上放置しておくことが必要です。
途中で取り出したりすると中和が不完全で、装用時に強い刺激を伴うなど安全にお使いいただけないことがあります。
こすり洗いの重要性
よりレンズを清潔に保つために、「こすり洗い」は欠かせません。
レンズの消毒前には、ミラフロー®などを用いてのこすり洗いをおすすめします。
レンズケースを清潔に保つ
使用後のレンズケースは水道水でよくすすぎ、自然乾燥させてください。
※必ず守ってください。
1. クリアケア®はレンズの「すすぎ」には絶対に使用しないで下さい。中和されていない液が目に入ると、激しい痛みをともないます。レンズをすすぐ場合には、
ソフトウェア®プラス
などのソフトコンタクトレンズ用保存液をお使いください。
2. 必ず、付属の専用ディスポカップで消毒を行ってください。違う容器をつかうと、中和がされません。
3. 低温下(10℃以下)で使用する場合、中和に6時間以上かかることがあります。冬場はできるだけ暖かい部屋でお使いください。
4. クリアケア®は室温で保管し、冷蔵庫にはいれないでください。
5. 他のソフトコンタクトレンズ用消毒液と混ぜないでください。併用するとカップ内の液がもれて液量が減少する原因となります。
メーカー :
日本アルコン株式会社
区分 :
医薬部外品
容量 :
480ml
成分 :
有効成分:[消毒液]過酸化水素3w/v% [中和用ディスク]1個中、白金1200μg 、配合成分:安定化剤、緩衝剤、pH調整剤、等張化剤、界面活性剤(ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール)
セット内容 :
®クリアケア®<消毒液>1本、ディスポカップ<中和用ディスク付き専用消毒容器>1個
コンタクトレンズ・カラコンケア用品
【ソフト用】コンタクトレンズ消毒液 CLコールド クリアケア 480ml[チバビジョン・アルコン]
商品コード :
6260800003821
通常価格
税抜1,500円
(税込1,650円)
店舗在庫を探す
前回の内容で再注文する
Tweet
ご注文方法
店舗検索
欲しいものリストに追加する
この商品について問い合わせる
返品・交換について
お得な情報をメルマガ・LINEなどでお届けします
※購入数は
カート
に入れた後ご指定ください。
こだわり検索
商品カテゴリから探す
コンタクトレンズ
1日タイプ
1日タイプ(乱視用)
2週間タイプ
2週間タイプ(乱視用)
1ヶ月タイプ
3ヶ月タイプ(ハード)
遠近両用
遠近両用(乱視)
コンタクトレンズケア用品
定期便(定期購入)
カラコン・サークル
度なし
1日タイプ
1日タイプ(乱視用)
1日タイプ(遠近両用)
2週間タイプ
1ヶ月タイプ
カラコンケア用品
なりたい瞳のイメージでカラコンを探す
定期便(定期購入)
コンタクトレンズ
1日タイプ
1日タイプ(乱視用)
2週間タイプ
2週間タイプ(乱視用)
1ヶ月タイプ
3ヶ月タイプ(ハード)
遠近両用
遠近両用(乱視)
ケア用品
コンタクトレンズ・カラコンケア用品
メガネクリーナー・洗浄器
補聴器・グッズ
補聴器・集音器・電池
メガネ小物
メガネクリーナー・洗浄器
メーカーから探す
クリアコンタクト
カラコン
条件から探す
ケア用品を条件から探す
ソフトコンタクトレンズ用
ハードコンタクトレンズ用
豊富なサービス
5,500円以上で送料当社負担!
商品のお受け取り後、8日以内にお問い合わせで返品・交換OK
便利な支払い方法!
豊富な受け取り方法!
最近見た商品
税抜1,600円
税込1,760円
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
洗浄成分・プルロニック配合で洗浄力がアップ。タンパク質や脂質汚れも効果的に落とします。
レンズ表面の親水性を向上させるから、うるおい感もアップ。
グループT〜Wのソフトコンタクトレンズに使えます。
※ただし、一部のカラーコンタクトレンズにはご使用いただけない場合がございます。
カラコンに使用される場合には、各レンズの添付文書をご確認ください。
消毒・洗浄効果が高い
過酸化水素の消毒力とはじける泡の洗浄作用で、レンズをすみずみまでクリアに。
たんぱく質や脂質汚れもしっかり落とします。
※安全で清潔なレンズを装用するには消毒前にソフトウェア®プラスなどのソフトコンタクトレンズ用保存液でこすり洗いをする事をおすすめします。
レンズに潤いをプラス
プルロニック成分がレンズの表面を覆い、涙を引き寄せます。
毎朝、新品のようなつけ心地に。
※装着感には個人差があります。
自動的に中和スタート
白金ディスク(中和ディスク)の働きで、自動的に中和が始まるので、毎日中和剤を入れる必要がなく、中和のし忘れがありません。
目にやさしい
消毒液の過酸化水素(H2O2)は水(H2O)と酸素(O2)に分解され、中和後は涙に近い成分に。
更に防腐剤フリーです。
シリコーンハイドロゲル素材にはクリアケア®を!
シリコーンハイドロゲル素材である「エア オプティクス® EX アクア」「エア オプティクス® アクア」「エア オプティクス® 乱視用」「エア オプティクス® アクア 遠近両用」。
このレンズともっとも相性がよいといわれているケア剤の一つがエーオーセプト®。
このレンズとエーオーセプト®を組み合わせてお使いいただくことで、シリコーンハイドロゲル素材の持つ特性(乾燥感の低減など)を損なうことなく引き出します。
「エア オプティクス®」シリーズ以外のシリコーンハイドロゲル素材の次世代レンズにも適しています。
もちろん、全てのソフトコンタクトレンズにお使いいただけます。
使用方法
石鹸で手を洗って清潔にしてから、レンズをはずします。
レンズのしつこい脂質汚れが気になる時にはミラフロー®
コンタクトレンズ表面に付着した脂質汚れ落としには、ここでミラフロー®1滴でのこすり洗いをプラスすると効果的。
こすり洗いした後は、ソフトウェア®プラスで十分すすいでください。
【1】クリアケアに付属のディスポカップのレンズホルダーに、レンズをセットします。
ホルダーの「R」に右のレンズ、「L」に左のレンズをセットしてください。
※ディスポカップは、新しいクリアケアをご購入ごとに付属の新しいものに取り替えてください。
【2】クリアケアをレンズカップの内側のラインまで入れて、フタを閉めます。
【3】ディスポカップを立てた状態で、6時間以上放置します。
(中和用ディスク(白金ディスク)からミクロの泡が発生します)
装用前にソフトコンタクトレンズ用の保存液(ソフトウェア®プラスなど)ですすいでから装用することをおすすめします。
*クリアケアではレンズをすすがないでください。
【キレイと安全のために】
中和は必ず「6時間」以上
クリアケア®を入れたディスポカップにコンタクトレンズを入れてから、中和が終了するまでには6時間以上放置しておくことが必要です。
途中で取り出したりすると中和が不完全で、装用時に強い刺激を伴うなど安全にお使いいただけないことがあります。
こすり洗いの重要性
よりレンズを清潔に保つために、「こすり洗い」は欠かせません。
レンズの消毒前には、ミラフロー®などを用いてのこすり洗いをおすすめします。
レンズケースを清潔に保つ
使用後のレンズケースは水道水でよくすすぎ、自然乾燥させてください。
※必ず守ってください。
1. クリアケア®はレンズの「すすぎ」には絶対に使用しないで下さい。中和されていない液が目に入ると、激しい痛みをともないます。レンズをすすぐ場合には、ソフトウェア®プラスなどのソフトコンタクトレンズ用保存液をお使いください。
2. 必ず、付属の専用ディスポカップで消毒を行ってください。違う容器をつかうと、中和がされません。
3. 低温下(10℃以下)で使用する場合、中和に6時間以上かかることがあります。冬場はできるだけ暖かい部屋でお使いください。
4. クリアケア®は室温で保管し、冷蔵庫にはいれないでください。
5. 他のソフトコンタクトレンズ用消毒液と混ぜないでください。併用するとカップ内の液がもれて液量が減少する原因となります。